イケショクの、おにぎり具材で人気
『阿蘇高菜ちりめん』
(美味しそう~~~はい、間違いございません)
今回、阿蘇高菜とは、、、折りって何?など
阿蘇高菜の魅力を探りに阿蘇へ向かいました
刈り取られたばかりの畑からの涅槃像様
阿蘇高菜の収穫は、高菜折りといって、
一本一本を、柔らかくポキッと折れるところから
折って手摘み収穫します
折れないところで無理に刈り取ると、
硬くて美味しくないそうです
(↑こちらをクリックしてご覧ください)
教わりながら 折り体験
どこで折るのか、やっぱり経験が必要ですね~~~
しかし、気持ちの良い眺めです
ほとんど自分でやってないのに、やった感を味わいたく
束ねてある高菜を抱えさせてもらいました 笑
阿蘇高菜を扱われている漬物工場へ
ベテランの作業員の方が、阿蘇高菜の新漬けを
一本一本合わせて、束にして
合わせてカットして、
量りに乗せて計量して、たたんで
カタマリを作って、袋に入れて、、、
の一連を見学させていただきました
阿蘇高菜の漬物は、こうして全て人の手によって
作られるのだと目からウロコでした
(↑こちらをクリックしてご覧ください)
これから阿蘇高菜を食べる時は
一口一口思い出し感謝しながら
食べさせていただきます
大変有難うございました